|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 小説 : [しょうせつ] 【名詞】 1. novel 2. story ・ 小説家 : [しょうせつか] 【名詞】 1. novelist 2. fiction writer ・ 説 : [せつ] 1. (n,n-suf) theory ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family
サキ(Saki)、本名ヘクター・ヒュー・マンロー(Hector Hugh Munro、1870年12月18日 - 1916年11月14日)は、スコットランドの小説家。オー・ヘンリーとならぶ短編の名手であり、ブラックユーモアの強い、意外な結末をもつ作品を得意とした。 筆名の「サキ」は『ルバイヤート』に登場する給仕から取られていると言われるが、南アメリカに生息する猿サキに由来するという説もある。前者の詩は「Reginald on Christmas Presents」など作品中で言及されているが、後者の猿も「The Remoulding of Groby Lington」で主要な役割を担っている。 従弟に作家のドーンフォード・イェイツ(Dornford Yates)がいる。 == 生涯 == インド警察に勤務していたスコットランド系の父のもとにミャンマーで生まれる。2歳のとき、母が妊娠したため母子4人でデヴォン州ピルトン(Pilton)に住む父方の祖母および2人の叔母のもとに滞在中に、母が牛に突かれて流産、死去し、そのまま姉、兄とともに祖母と叔母に引き取られた。エクスマス(Exmouth)のペンカーウィック校(Pencarwick School)、ベドフォード校(Bedford School)で学び、卒業後、退職した父とともにヨーロッパを旅行してまわった。1893年、父に倣ってインド警察に入り、ミャンマーに配属されるが(なおジョージ・オーウェルがほぼ30年のちに同じ職に就いている)、2年後、マラリアにかかったため職を辞してイギリスにもどり、ジャーナリストに転身。『ウェストミンスター・ガゼット(Westminster Gazette)』『デイリー・エクスプレス』『モーニング・ポスト(Morning Post)』などに記事を書く。 1900年、ギボンを範として書いた歴史書『ロシア帝国の繁栄』を出版。1902年から1908年まで『モーニング・ポスト』の特派員としてバルカン、ワルシャワ、ロシア、パリに赴き、その傍らで短編小説を執筆。その後ロンドンに腰を落ち着け執筆活動を継続する。第一次世界大戦がはじまると、すでに43歳となり規定の年齢を過ぎていたにも関わらず軍に志願し、軍曹勤務伍長まで昇級するが、1916年にフランスの前線で命を落とした。煙草の煙で敵に居場所が知られることを怖れて言った「その煙草を消してくれ!」("Put that bloody cigarette out!")が最後の言葉で、その直後にドイツ軍のスナイパーに頭を狙撃されたと伝えられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サキ (小説家)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|